ロマサガ2最強キャラクターである最終皇帝(男)。
原作では、物語をはじめると最終皇帝の名前を入力することになるが、いざ始まってみるとレオン閣下がウォッチマンの巣を叩くところから始まり、名前を入れたやつはどこへ??とプレイヤーたちを困惑させた人でもある。
リユニにおいては、2019年のホワイトデー限定が初登場で、その後に原作絵でプラガチャ入りをしている。
当時は高い腕力と体力を誇り、単体攻撃最強の座であったが、日々の流れとともに型落ち感が強くなっていった。
2020年正月では、待望の新スタイルが実装されるもSSではなくSスタイル。ただし、技は有用なものを持っており、今後の新SSスタイル実装が期待されていた。
その、新SSスタイルがFes限定で満を持して登場です。これは欲しいと思える強スタイルですね!


最終なんて最後にレールに乗っかっただけじゃねぇか。パパ(初代)やおれ(2代目)が基礎をつくったんだぞ!
単体OK!
大技には「無明剣・連」という新技を閃きます。ロマサガ2最強の大剣技である「無明剣」を連発しちゃうというぶっ壊れ技だ。

性能は威力Sを2連発。これって1発の威力に直したらどうなるの??威力SSSどころか、SSSSくらいになっちゃうんじゃないの??
スタイルレベル50で腕力補正+95%+17という高い補正も相まって、単体攻撃ではブッチギリの最強でしょう。アビリティもテンションアップⅣと大剣の秘訣Ⅱを持っており、敵の弱点や自分のHPといった環境に左右されずダメージ+25%になります。

うおおおぉぉぉぉ!二段切り・連!!
全体OK!
技1には「聖光」という新技を閃きます。

これは最大覚醒するとBP2で打てる陽属性の全体技になります。しかも知力ではなく腕力補正に威力依存するので、高い腕力を誇る最終皇帝(男)と相性ばっちりです。
BP2で打てるってことは、行動しながら毎ターンBPが1回復するってこと。
「無明剣・連」が最大覚醒するとBP12で打てますので、バトル開始から3ターン目で「無明剣・連」につなげられるというのも嬉しい。

なに?性交・・・だと!?このチャラ男がっ!
補助OK!
残る1つのアビリティには「皇軍守護」という新アビリティを持っています。

れはラウンド開始時に味方生存者全員にガードアップを付与するというもの。効果は1ターンですが、敵殲滅前でダメージが多くなりがちな初ターンの被ダメージを減らせるのは大きすぎます。しかも確定発動だし。

おれがハーレムを築けなかったのは包容力の差かっ・・・
これこそ最終皇帝だ!
やっぱり最終皇帝っていうのは、サガシリーズのなかでも特別な存在なんだなってことがわかるほどの強スタイルに仕上がっていますね。
2019年のアワードで実装された最終皇帝(女)も、回復ができるうえに「月閃」という最大覚醒するとBP6で打てる威力Aの陽斬属性複合技という、今でも第一線で活躍できる性能を持っています。
しかし、方向性は違うものの、後発だけあってそれを上回る性能で最終皇帝(男)が登場してくれました。
これは絶対確保案件!
しかも俺は2020年はじめのアイスソードイベントで、ガラハドじゃなくてアイスソードを選択した身だし。
無課金なので弾数は限られますが、もしゲットできたのなら速攻でスタイルレベル50にします!自分にとってはそれくらいの案件。
・・・追記:残りの無償ジュエルをすべてつぎこんで引けず・・・(-_-)